雑賀崎漁港
広い駐車場と車横付けできる護岸、常夜灯があるので夜釣りもでき、全体的に足場の良い、ファミリーにも人気の釣りスポットです。釣りシーズンにはたくさんの家族連れでも賑わうこの漁港はアオリイカ釣りの好ポイントにもなっています。
駐車場 | あり(有料※シーズン、車種によって変動します) |
トイレ | あり |
ファミリー | おすすめ |
アオリイカ以外 | アジ、イワシ、カマス、カワハギ、コウイカ、タチウオ |
駐車場
まず初めに、駐車場内に入るために料金を支払います。料金所で集金されます。

漁港入口の料金所
料金所の先に進むと、とても広い駐車場があります。釣りシーズンはたくさんの車で賑わいます。

駐車場はとても広い
護岸に車横付けが可能です。ファミリーに人気の場所ですので停めれたらラッキーです。サビキ釣りなどでアジやイワシが釣れます。

車横付けできる場所
アオリイカポイント
エギングポイントは駐車場から外向きにある堤防です。春イカ秋イカのシーズン以外でもたくさんの墨跡がみられます。堤防は高さがあります。釣り座は四方を海で囲まれた形ですので、キャスト時などは十分な注意が必要です。

駐車場から外向きの堤防
高さのある堤防ですので、お子様連れの釣りなどは十分に注意しましょう。大人でもライフジャケットも着用しておくと安心です。

堤防の様子
堤防の外向き、内向きでエギングでアオリイカが良く釣れます。外向きに波止があるため外が荒れていても漁港内は比較的静穏で釣りがしやすいです。

堤防は高いので注意が必要
シーズンオフでもたくさんの墨跡がみられます。冬場はコウイカも良く釣れます。その他、アジやカマス、タチウオ狙いにもおススメの場所です。

墨跡①
至る所に墨跡がみられます。春イカシーズンは大型狙い、秋イカシーズンは新子の数釣りが楽しめます。

墨跡②
港内のポイント
港内はサビキでのアジ・イワシ・サバ、その他サヨリやカマス狙いが面白いポイントです。常夜灯があり、夜はアジングにも最適です。

常夜灯があり夜釣りもできる
先端は白灯があり、グレなどを狙っている方もいます。アオリイカの釣果もあります。

白灯の先端外側
白灯先端から見た雰囲気です。ジグサビキで良型のアジも釣れます。

白灯の先端付近
まとめ(エギングおすすめ度★★★☆☆)
- 雑賀崎漁港は駐車スペースに困ることはありません
- 和歌山市内の人気漁港ですので、休日は大変混雑します
- アオリイカは年中狙えますが、釣り座は広くありません
- エギング以外の釣りもする場合は、とても良い環境です
おまけ(釣れないときはお近くへ)
和歌山市のエギングポイント